■「なんとなく」の依頼が消える。
なぜ過去の実績がいまよりも重要視されなくなるのか? 現在の顧客はまず「相談先がわからない」「士業というものがよくわからない」という状況からスタートして、なんとなく自分で検索してそれぞれの士業にたどり着きます。 どの士業に頼めばいいか分からない、そんな事があるのか?と思った人もいるかもしれませんが、あなたは行政書士と司法書士の違いを正確に説明できますでしょうか?税理士と公認会計士の違いを説明できますか? 多くの人が正確に説明できないと思います。これは実際に士業に仕事を依頼する人も同じです。 つまり士業を選択したのは「選び方を良く分かっていない自分」なので士業の選択にも不安が残る。相続や会社設立等は取り扱う専門家が多数いるのでこのあたりの問題は顕著です。そうした点からも従来の士業は「顧客が私を選ぶべき理由」をホームページやSNSでアピールして、安心してもらわなければならないし、説得や説明も必要になります。つまりは信頼や信用がベースとしてあるわけです。 これに対してChatGPTで回答を得ていれば、「この仕事は◯◯士に依頼するのが当然」というある種確信めいた結論を持って士業を探すことになるので、そもそも士業がその案件をできないと考える発想がない。 結果的に「高値でも信用が出来そうな士業に依頼する」という従来の選び方が減り、より価格競争に陥るのではないか?と私は考えています。
■士業はAIで顧客を獲得するきっかけが激減?
ChatGPTが相談を受けてくれるとなれば、士業全体の相談業務も激減します。これまでは、「なんとなく」「とりあえず」士業に相談という人も多数いたと思いますが、「まずはChatGPTで相談」という習慣が生まれる可能性があります。 実際、検索サイトであり、ChatGPTと並んで有名なAIである「Bing」の影響により、検索エンジン最大手のGoogleの閲覧回数が減ったとロイターで報じられています。自分なりに検索して調べたけどよく分からないから結局は専門家にお願いする……このような流れがAIへの相談で激減するという話は、決して大袈裟ではないわけです。 『マイクロソフトが2月7日にBingなどのサービスにAIを搭載して機能を強化すると発表して以降、Bingのサイト閲覧回数は3月20日までに15.8%増加。同じ期間中にグーグルのサイトの閲覧回数は約1%減少した。 焦点:検索エンジン市場、オープンAI導入のMSがグーグル猛追 Reuters 2023/03/23』 「無料相談で聞かれるだけ聞かれて、依頼がこなかった」 士業がSNSでこんな風に嘆いていたりもしますが、そういうのもなくなり、相談の機会の絶対数は減少します。となると、集客のきっかけとなるフロントエンドとしての相談業務が使えなくなるわけです。 文章が苦手、ネットが苦手。そんなことを言う士業も多いのですが、実際に面談になったら高いクロージング力を持っている。そういう人もいます。商談力だったり、コミュニケーション能力だったり、あるいは人柄やホスピタリティなど、「総合力」とも言えますが、これらを発揮する機会が減るわけです。 これも定型業務、代行業務に近づけば近づくほどその相談数は減少していくでしょう。
最近のお知らせ
2025年1/31号【職場の心理学「社長が明るくなる」「会社集会が頻発」もうすぐ潰れる会社9つの予兆】横須賀輝尚の記事がPRESIDENTに掲載されました。
年末年始の営業につきまして
横須賀輝尚 新刊「ムダ仕事」も「悩む時間」もゼロにする GPTsライフハック (技術評論社)
2024/10/21 【「ランチ会はじめます」と社長が言い出したら要注意…優秀社員がどんどん辞めていく「ダメな会社」の共通点】横須賀輝尚の記事がPresident ONLINEに掲載されました。
2024年7月29日【シニアの「士業」デビュー 50代から行政書士や社労士に 初期費用安く自己実現が可能】横須賀輝尚の記事が週刊エコノミストに掲載されました。
2024年7月10日「社労士+α、宅建士+α…生き残る士業の「最強のダブル資格」とは?【3大基礎資格から始めるステップUP早わかりチャート付き】」横須賀輝尚の記事がダイヤモンド・オンラインに掲載されました。
2024年7月6日【弁護士、会計士…士業の淘汰が生成AIの進化で加速!5年後の「収入格差」を士業コンサルタントが解明 】横須賀輝尚の記事が週刊ダイヤモンド7月6日号に掲載されました。
2024年6月18日【弁護士、会計士…士業の淘汰が生成AIの進化で加速!5年後の「収入格差」を士業コンサルタントが解明 】横須賀輝尚の記事がダイヤモンド・オンラインに掲載されました。
2024年5月15日【ブームに乗った一発屋と二代目社長は危ない?プロ士業が見た倒産シグナル 】横須賀輝尚の記事がYahoo!ニュースに掲載されました。
2024年5月14日【士業専門コンサルタントが教える、登記だけではない、優秀な司法書士へ依頼すべき業務】横須賀輝尚の記事がYahoo!ニュースに掲載されました。
- おすすめ記事
- 特集記事