組織の定義(2019年7月3日投稿記事)

【Think more】

Twitterの運用だけ毎日ブレブレの横須賀輝尚です。基本的に向いてないと思う😂 YouTubeやブログのような蓄積型は割と得意なようで、一方で一瞬の切り取りみたいなTwitterやInstagramは向いてない気が…おそらく、対象が決まらないのと、多重人格探偵サイコみたいな性格が邪魔をしています。まあ、結局好き放題つぶやくのがベストなんでしょうけど。向いてるか向いてないかでいえば、向いてねーわ😂

*組織の定義

パワーコンテンツジャパン株式会社では、月1回の全体定例MTGというのをやっているのですが、これも内部から生まれたものです。定期MTGは賛成派と反対派にわかれると思いますが、全員で話し合って必要という結論が出ればやればいいし、不要という結論になれば、やらなきゃいいというだけで、正直どっちでも良いのです。

うちの場合、会社という組織ですが、働き方の実態としては、個人プレーなんです。ただし、協力し合える個人プレーであって、単なるスタンドプレーばかりするエースで4番だらけ、という感じではありません。

普段からチーム的に仕事をする組織であれば、全体MTGなんか不要です。知ってるから。でも、うちのような個人プレー主体の会社は、ときどき全体で集まって状況を把握、共有し合った方が良い。わかりやすく言えば、個人事業主の集まりみたいなもんですが(※契約は雇用)、このとき重要なのが、個人の役割と組織の目的なんですよね。

それぞれの個人はどんな役割を持つか?そして、その役割のもと、組織の目的を全うするにはどうしたらいいか?そんな感じです。組織論って抽象的ですけど、本当は難しくないんです。組織コンサルタント養成講座あったら受けたいですか?😂 10人前後の会社組織の運営なら、めちゃめちゃ自信あります。

ところで、機能のMTGで「遅刻」に関するディスカッション?(まあ、そんなスタイリッシュなものではない)があったんですけど、世代間の認識の違いって面白いなーと改めて思います。PCJは、結構年齢差がある社員がいるのですが(20代、30代、40代が在籍)、昭和生まれは意地でも遅刻しないですね、やっぱり笑 これに対して20代はというと、もちろん同じ意識ではなくて、満員電車に乗るくらいなら遅刻したいとか、昭和生まれをびっくりさせます😂 違いはあって当然なので、それを丁寧に話し合って、パワーコンテンツジャパン株式会社としての「遅刻」の定義を決めればいいだけの話で、やっぱり関係性って大事なんだなあと思う日々です。

では、仕事に戻りまーす。

*四谷会議:”無料”士業・コンサルタントオンラインサロン(横須賀輝尚主宰)


士業・コンサルタントのための無料オンラインサロン四谷会議です。四谷会議は横須賀輝尚が考えていることの公開と実践と結果、検証、問題勃発などを一番近くで見られるところです。リアルタイムの舞台裏とでもいいましょうか。そのうえで考える力を身に付けてもらえるよう、毎日記事を投稿しています。コンセプトはGet “Think more.”です。Facebookグループアカウントがあれば、すぐに無料で入会できます。

横須賀輝尚公式サイトでは、オンラインサロン「四谷会議」会員限定のFacebookグループにて投稿された横須賀輝尚執筆の記事のバックナンバーを公開しています。Facebookグループで投稿され、半年が経過し、横須賀による非公開指定を除くすべての記事を投稿。最新記事は四谷会議Facebookグループ(会費無料)で読むことができます。

※2019年11月現在、350名以上のサロンメンバーが参加されています。

四谷会議の詳細はこちら

Facebookグループにすぐに参加申請する場合はこちら(無料)

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP