*「20-twenty-」先行リリース( 2022年1月19日投稿記事)

2022年1月19日

*「20-twenty-」先行リリース

そういうわけで、BACKS会員には横須賀輝尚開業20年特別企画について、先行でご案内してます。来週にはMAGICでも告知しますので、興味がある人はお早めにどうぞ。あと10名ちょっとで先行価格は締め切りになります。
※この投稿見ている人で、興味あるもっと知りたいという人はDMください
2022年が20年目ってのは結構前から意識していたし、なにかまとめをしたいなぁと思っていたのですが、どうもただコンテンツとしてまとめるだけじゃこれまでのセミナーと変わらないしなぁということで、うだうだしていたんですが、「あ、自分だけで考えるから同じになるんだ」ということで、質問のプロである河田真誠さんにお願いして、引き出してもらおうと。そういう趣旨でつくりました。
質問テーマは12ジャンルで、それぞれ90分〜あとはそのときのノリでやろうかと思ってます。
以下、LPから。
1.ヒストリー
いつ何が起きたのか。ターニングポイントやそのときに何を考えたのか?成長したできごと、窮地に追い込まれた事件、私自身も覚えてないような過去のヒストリーの中から、キーとなったイベントをテーマにします。
2.マーケティング
横須賀輝尚といえば、やっぱりこれ、という人も多いと思います。どうやって売上を伸ばすのか。いわゆるマーケティングをテーマにします。わたし、ほとんどのことが独学なので、そのあたりにも触れつつ、なぜ一流のマーケターになれたのか。そのあたりがテーマです。
3.営業・商談
実際に面談、商談のシーンでどう買ってもらうか。あるいは、起業家同士、経営者同士の商談をどうまとめるか。いまでは本格的なアライアンスは弁護士法人菰田総合法律事務所とくらいになっていますが、単発のアライアンスは常にやってます。OfficialCFOでもそうでしたよね。そんな営業、商談がテーマです。
4.コンセプト・企画
これもある意味わたしの真骨頂でしょう。企画をどうつくるか、コンテンツをどうつくるか。あとはネーミングとかですね。いっぱいつくってきましたよ、本当。「天才塾」、「資格起業家」、「LEGALBACKS」、「LEGALMAGIC」、「C3」、「Official CFO」、各種の講座。そんな企画の生み方なんかがテーマです。これはあんまり話す機会なかったかもしれませんね。
5.マインド・思考
本質論を言えば、ここです。情報やノウハウはお金さえ出せば手に入りますからね。それをどうつかうか。つまり、多くは使う側の人間の問題です。私のこと、どう思っているかわかりませんけど、学習能力的には決して高くないです。大学も偏差値60ない大学に一浪で入ってますしね。そういう考え方がテーマになります。
6.ライティング
過去に企画したあらゆる講座やプロジェクトのほとんどが、この文章による案内です。いわゆる「コピーライティング」とか「セールスライティング」と言われる分野ですね。これもどちらかというとロジカルな世界と思われがちですが、重要な要素の9割はクリエイティブなもの。ライティングの本を読んでも、文章が上達しない人なんかは、これを聞くと良いと思います。そういう「書く」ジャンル。
7.ブランディング
ブランディングって言葉も普通になりましたよね。この言葉、創業からずっと考えて、ずっと意識してきました。名刺1枚、パンフレット1枚とっても、その細部にまでこだわってきたんです。だからこそいまがある、というのは言い過ぎかもしれませんが、ブランディングの本質、販促物、色、ネーミング、あらゆるものを総合的にブランドにする。そんなジャンルになります。
8.組織
これも1回くらいですかね。まとめたコンテンツを販売したのは。パワーコンテンツジャパン株式会社というのは、10名未満の小さな会社ですが、極めて低い離職率と管理の不要さ。世間でいえば、「ホラクラシー」とか「ティール組織」みたいな感じなのですが、組織に対してわたしのストレスはゼロ。そして全社員が売上を伸ばすことに真剣。評価制度も賃金制度もない会社が、どうやって従業員満足度を高めて戦力にしてきたか、そんなテーマです。
9.人脈
そのまんまですね。どうやって人脈をつくってきたか、どうやって人脈を活用したか的なテーマです。コンサルタントとして珍しく、コンサルタントの人脈が多いのも私の特長ですね。自分より実績のある人とどう組むか?どういう距離感で付き合うか?そんなジャンルです。
10.勉強
私、めちゃくちゃ勉強熱心です。でも、毎日本を読むとか、そういう学習は一切していません。別の言い方をするなら、「過去学んだ財産だけでコンサルティングをやっているわけじゃない」ってこと。じゃあ、死ぬほど忙しい中で、どうやって勉強をし続けるのか、そしてその動機をどうするか。これも優先度高いジャンルですね。
11.影響を受けたこと
これは河田氏よりサジェストしていただきました。いったいどんな影響を受けていまの「横須賀輝尚」に至るのか?そういうテーマです。かつてこんなこと話した記憶がないのですが、そのあたりはさすが質問のプロって感じですよね。
12.フリーテーマ
聞きそびれた質問、対談を進めながら新しく生まれた質問など、最後の総まとめ的な感じで行います。
…という感じで、全部で20時間はかるく超えるんじゃないかと思ってます苦笑 まさに集大成だなってことで、気になる方はDMくださいまし!
では、仕事に戻りまーす。

https://officialcfo.jp/

*四谷会議:”無料”士業・コンサルタントオンラインサロン(横須賀輝尚主宰)


士業・コンサルタントのための無料オンラインサロン四谷会議です。「四谷会議」は、「新しい法律実務家の世界を創る」をミッションに日々活動し、士業の未来研究を行う横須賀輝尚の企画と頭脳、研究結果を公開し、あなたとともに「もっと考える」を身に付けることを目的としたオンラインサロンです。一般的なオンラインサロンと比べるとコミュニケーション性はやや薄め。基本的には横須賀輝尚が考えていることや継続中のプロジェクトの進行を記事で知ることができ、また企画にも参加ができる思考力を深めるためのオンラインサロンです。コンセプトはGet “Think more.”。Facebookグループアカウントがあれば、すぐに無料で入会できます。

横須賀輝尚公式サイトでは、オンラインサロン「四谷会議」会員限定のFacebookグループにて投稿された横須賀輝尚執筆の記事のバックナンバーを公開しています。Facebookグループで投稿され、半年が経過し、横須賀による非公開指定を除くすべての記事を投稿。最新記事は四谷会議Facebookグループ(会費無料)で読むことができます。

※2021年7月現在、1100名以上のサロンメンバーが参加されています。

四谷会議の詳細はこちら

Facebookグループにすぐに参加申請する場合はこちら(無料)
LinkedIn版

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP