高難度離婚のレポート ☆☆☆☆★(2020年6月9日投稿記事)

【Think more.】高難度離婚のレポート ☆☆☆☆★

新しいMacBook Proのキーボード感覚に慣れない横須賀輝尚です。これまで13インチMacBook ProまたはMacBook Airでやってきたため、キーボードの感覚に慣れるまでちょっと時間かかりそう…なにをキーボードくらいでというヒトもいるかもしれませんが、私の書くってのは繊細なの笑 1日5000文字以上量産するには、手のサイズにあったキーボード、PCサイズ、デスク&イスというのがセットなんです。左手がついてこないですが、もうちょっとがんばります左手は添えるだけ←
さて、世の中的な空気はもう自粛解除ですね。宮城県も「職員は積極的に会食を」と知事からお達しが出ています。と言いながらも簡単には戻れないのが人間ってものですが、徐々に緩和されるでしょう。こういう問題もね。
コロナを理由に解雇 運転手が「ロイヤルリムジン」グループ会社側と和解
https://news.livedoor.com/article/detail/18386319/
とはいえ、飲食店なんかはすぐに「普通」に戻れるわけもないので、引き続き士業のバックアップは重要です。がんばりましょ。これからの体制のまとめオンラインセミナーでもする?
さて、昨日は菰田さんとの高難度離婚業務コンサルタント養成講座の2回目でした。高難度「協議」離婚。概要はこんな感じ。
*第2回 高難度離婚業務コンサルタント養成講座
テーマ:高難度協議離婚
・協議離婚で決めなくてはならない事項とは?
・協議離婚を円滑に進めるために必要なこととは?
・協議離婚に専門家が関わる意義とは?
・家庭裁判所が絶対に踏み込まない「領域」とは?
・協議離婚で最優先で決めなければならないこととは?
・親権、監護権を分ける本当の意味とは?
・親権が「母親が強い」と言われる真実とは?
・子どもとの面会が困難な場合の対処法とは?
・慰謝料の本当の相場は?
・FPICの実態とは?なぜ、1年しか持たないのか?
・クライアントに慰謝料等について
・退職金を財産分与に含める方法
・財産隠しの対処法とは?
・専門家として、離婚の「意思」にどこまで関与すべきか?
・なぜ、調停に進んではいけないのか?
・そのほか
・質疑応答(将来的に養育費を増額できるか?/離婚を取りやめるケースはどの程度?/住宅ローンがある場合の注意点/主な離婚原因とは?等)
こうやってメモっていかないとね。しかしまあ、菰田さんの弁護士としての能力はともかく、離婚業務のような繊細性をともなう感性はどこで身につけたのかね…とむしろBtoC業務の話を聞く方が私は感心します。まあ、そのあたりのヒントは、いまLEGALMAGIC会員にバンドル(含まれる)されている教材「起業家 菰田泰隆」で垣間見ることができます。LEGALMAGICの皆様、移行手続きよろしくお願いいたします。起業家としての菰田泰隆の魅力に迫った55,000円の教材が会員限定で無料公開となっております。非会員で興味ある人はDMください。
昨日は高金のオンラインセミナーもあったんですが、そのあたりのレポートはまた今度。明後日はLEGALBACKSで若林社労士への成功事例インタビューオンライン配信です。若林さん、すごいんだぜ。LEGALBACKSでもトップ5に入る成功例です。会員は質問事項を用意して待っててください。
若林 忠旨(ワカバヤシ タダシ) 特定社会保険労務士/障がい者雇用アドバイザー
社会保険労務士法人 東京中央エルファロ共同代表
平成19年、社会保険労務士試験合格。平成24年、社会保険労務士法人東京中央エルファロを共同で設立。学校卒業後、社会人として営業、法務、監査、システムなど多岐に渡る業務を担当。平成15年に慢性腎不全になり、人工透析を開始。現在も週3回の透析を受けている。その後、病気になった経験を活かし、社会保険労務士を目指し合格。
労務問題の相談・対策などを得意としており、国内・国外法人などユニオン・訴訟などの相談・コンサルティングを通してアドバイスをしたり、M&AやIPOの労務DDや総売上高から適正人員・適正配置のアドバイザー業務などを中心に業務をおこなう。
最近では自分の障がいやがん患者として過ごした経験を生かした障がい者雇用・がん就労の分野で高度なコンサルティングを続ける一方で、患者会や障がい者団体、病院関係者からのセミナー・執筆にも力を入れている。
もう長いことLEGALBACKS(旧経営天才塾)で会員の事例を見ているけど、成功する人はみんな素直。そして、自分で考える頭を持っていて、私やパワーコンテンツジャパン株式会社のことを信頼してくださってます。若林さんもそう。創業のときから知ってますから、本当に最初は素直にやって…疑問も持たず笑 そして、自分なりの考えで変えていく。守破離とはよく言ったものだけれど、本当にそのとおりだと思う。そして飽くなき努力を正しい方向でするってことですね。
では、仕事に戻りまーす。

*四谷会議:”無料”士業・コンサルタントオンラインサロン(横須賀輝尚主宰)


士業・コンサルタントのための無料オンラインサロン四谷会議です。「四谷会議」は、「新しい法律実務家の世界を創る」をミッションに日々活動し、士業の未来研究を行う横須賀輝尚の企画と頭脳、研究結果を公開し、あなたとともに「もっと考える」を身に付けることを目的としたオンラインサロンです。一般的なオンラインサロンと比べるとコミュニケーション性はやや薄め。基本的には横須賀輝尚が考えていることや継続中のプロジェクトの進行を記事で知ることができ、また企画にも参加ができる思考力を深めるためのオンラインサロンです。コンセプトはGet “Think more.”。Facebookグループアカウントがあれば、すぐに無料で入会できます。

横須賀輝尚公式サイトでは、オンラインサロン「四谷会議」会員限定のFacebookグループにて投稿された横須賀輝尚執筆の記事のバックナンバーを公開しています。Facebookグループで投稿され、半年が経過し、横須賀による非公開指定を除くすべての記事を投稿。最新記事は四谷会議Facebookグループ(会費無料)で読むことができます。

※2020年3月現在、450名以上のサロンメンバーが参加されています。

四谷会議の詳細はこちら

Facebookグループにすぐに参加申請する場合はこちら(無料)

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP